OUT IN JAPAN setouchi コラボイベント ヒトデTalk「LGBTと働くを考える Part2」
-information-
★日時
2018年8月26日(日)18:00〜20:00(受付17:30〜)
★場所
高松市市民活動センター第二会議室(高松市常磐町1-3-1 瓦町FLAG8階)
★参加費
無料
★申込
Facebookイベントページの「参加」ボタンを押してください。
こちらで人数をカウントさせて頂きます。
★主催
株式会社Woriks(hito-de.com)
★共催
プラウド香川(proud-kagawa.org)
★内容
1 基調講演 高野 晶さん(プラウド香川)
2 パネルディスカッション
3 交流タイム
★トーカー
高野 晶(たかの あき)さん
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)のサポートグループ「プラウド香川」副代表
ニューハーフのクラブやデザイン事務所など、様々な仕事を経験し、現在はエステティシャン、ビューティーカウンセラーとして働く。仕事の傍ら、セクシュアルマイノリティの理解を深めるための講演を、自治体や教育機関・企業向けに10年以上実施している。
★パネラー
藤田 博美(ふじた ひろみ)さん
「プラウド香川」代表
調剤薬局で事務員として11年勤めて転職を決意。老舗の染物屋に再就職して16年勤務し、現在は性的少数者のQOL向上をライフワークとしている。
田中 昭全(たなか あきよし)さん
三豊市在住のアーティスト。同性のパートナーと「結婚」状態になって11年目を迎える。2015年に同性婚人権救済申立人のひとりとして記者会見に臨む。同性カップルが、「家族」として認知されないことの法的不備について訴えた。
+++
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
10月6日(土)~10月8日(月・祝)
サンポート高松にて開催決定!
◆LBGTQモデル希望者エントリー受付中
http://goodagingyells.net/join/outinjapan_setouchi/
目指せ、参加モデル100人!
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆運営ボランティア募集中
お手伝いをしてくださる方はこちらまで。
https://setolgbt.blogspot.com/p/blog-page.html
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆協賛受付中
https://setolgbt.blogspot.com/p/s.html
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆個人からは、クラウドファンディングで協賛受付中
https://greenfunding.jp/fca/projects/2425
10月6日(土)~10月8日(月・祝)
サンポート高松にて開催決定!
◆LBGTQモデル希望者エントリー受付中
http://goodagingyells.net/join/outinjapan_setouchi/
目指せ、参加モデル100人!
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆運営ボランティア募集中
お手伝いをしてくださる方はこちらまで。
https://setolgbt.blogspot.com/p/blog-page.html
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆協賛受付中
https://setolgbt.blogspot.com/p/s.html
「OUT IN JAPAN SETOUCHI」
◆個人からは、クラウドファンディングで協賛受付中
https://greenfunding.jp/fca/projects/2425